2010年2月5日金曜日

天真爛漫の悪夢(ナイトメア)@@;

こんばんわっ@3@ノくまでーっす

2月5日(金)に昨年惜しまれながら閉店いたしましたBarSwing starのオーナー
イブさんが新たにMILK BARとゆーお店を開かれるそうです@@b




牛乳専門?w
気になるあなたは遊びに行かれてみてはいかがでしょうか@@w

まぁ、イブ姉さんにお乳を搾られても知りませんけどーw



ところかわってある日の天真爛漫、
営業を早めに切り上げ二人のスタッフが呼び出された・・・



この方は天真SIMオーナーのルナさんです@@

才色が兼備した女性で、時代の流れを読む力と大胆な行動力を持つ反面、
料理は8ツ星シェフが作ったものでないと口をつけず(嫌いなものはそのままポイっ)、
移動に使う外車(ベンツ・BMW・ポルシェ・フェラーリ・ランボルギーニ・・・)は全て使い捨て、
家の掃除はそのまま建て替え、一度袖を通した洋服は二度と着ない
男のパラメータは年収で測るとゆー、とっても怖ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
お方です?(天真調査局調べ(嘘))

そんなルナさんに呼び出されたのは・・・
カズさんと、くま;@@w




ル「遅いよ、3秒待ったよ」

いや・・・すいません@@;




ル「あのさ~、二人だけまだ今月の売り上げ
  だせてないんだけど、どうなってるん?」

カ「えと・・・ちょっと今月、車のローンが厳しくて・・・」

ル「車のローンに困ってるのは世界でカズくんだけじゃ
  ないやんか?」

カ「えぇ、まあ・・・そのとおりっす」

ル「うん、だいたい格好からやる気が感じられないよね」




ル「カズくんは・・・それ何なの?」

カ「何って、なんすか?」

ル「その格好」




カ「え・・・ビッグフェイスライトです」

ル「どういう意味なん?」

カ「いや、フェイスライトで顔につけるライトで・・・電球でー、
  ビッグやからめっちゃでっかい電気・・・です、ハイ」

ル「何ワット発電できんねん、で?」

カ「で?っていうと・・・」

ル「いや、どんどん下いこうよ」





カ「みかんとー・・・」

ル「・・・うん、まぁいいわ、で?」




カ「太巻きと・・・ギターとバスタオルです」

ル「やる気あるん?」

カ「いや・・・やる気っていうか、はい
  あります」




ル「あと、くまもアガリ(売り上げ)まだやんな?」

いや・・・はい@@;
単純にチップもらえなくて・・・

ル「それはやる気ないからちゃうん?」

いや、やる気あるっす;@@



ル「やる気あるスタッフが、頭にイモムシ乗っけてへんやん」

いや・・・リーゼントです><
学ランにあわせて・・・

ル「で?」




あとヨーグルトと・・・太巻きっす・・・
これだけっす、許してください!><

ル「いや、他にまだ隠してるやろ」




すいません、牛乳隠してました@@;

ル「もう一回聞くけど、やる気あるん?」

ふざけてないっす><。




いやいやいやいや、違う!これは違う!

これは・・・夢だ!!w

天真爛漫はねー、そこいらのクラブと違って自由が売りなんですよ!!
ネタが命!笑いに全てを賭け、そのためならヤキソバだって早食いする
熱い魂をもったアンチクショーたちこそ天真爛漫なんすよ!!

これは夢だ!カズさんもくまも、何もわるくない!!
じゃあ・・・これは誰の夢?@@;




踊る大捜査線のワクさんの夢でした@@w




めっちゃ寝てる@@w




すやすや~~w

・・・あれ?これ息してる・・・?;@@w
ワクさん!?ワクさん!?



だらん・・・

Σ@@;
ワクさーーーーーーーーーーーん!@0@;




ワク「ぶふぅっ」

あ・・・よかった@@;息してた・・・w
歯ぎしりやイビキ、寝てる間の鼻づまりは
体が発する赤信号のサインです@@b

みなさん、健康には常に注意して楽しい毎日を過ごしましょう@@b

2010年2月3日水曜日

恵方(みらい)はどこだ!?

こむばむわ@3@くまでっす~

ブログを始めて・・・2ヶ月ちょっとですかね~
お気に入りブログの設定ができるなんて知らなかったー!;@p@

とゆーわけで、天真スタッフさんお気に入りブログ乗せたい方は
じゃんじゃん乗っけてってくださいねっ@3@ノ




とゆーわけで2月になりました@@2月といえば
早くもアカデミー賞候補に挙がっています映画「Avatar」!
高校生になった川端アバ太が、近所の本屋さん「小畑書店」でバイトをしている
女子大生の山端アバ音(好きな食べ物はコーンバター)に恋することから始まる
SF活劇が話題を呼んでいます・・・よね?w
友達も「めっちゃ面白バッタでー!」って言うてました@@ハイ

どーやらSLでも川端のアバ太~が配っ・・・じゃない、
えーと「Avatar」のアバターが配られているようで(場所はわかんないですけど@@w)
先日1周年を迎えイベントも大成功のBar Ti amoオーナー、あんこさんもAvatarってましたw




とゆーわけで、くまとじっちゃもAvatarカラーに塗り塗り@3@ノ
次回作がありましたら監督さん、ぜひ呼んでください!w

じゃなくて、2月といったら「恵方巻き」ですよね@@w




何か、恵方(吉の方角)を向いてもっしゃりもっしゃり太巻きに
家族や友人、仕事仲間とかぶりつく日本独特の行事です@@b

そういえば今日、朝の広告を何気なくみたら
「七福神セット!太巻き7本セットで○○円!」とありまして、
ほほーと思い下へいくと「七福神セット(ミニ)!太巻き4本セットで△△円・・・」て
3福神減ってるよ!!だめだめだめ!て突っ込んじゃいました、思わず@@
(なんのこっちゃ)




今日はじっちゃが恵方巻きやら土曜は丑の日やらの
マメ知識を存分に発揮し、まさに恵方独り占め・・・いや、えほり占めしてました@@w




それもそのはず、何とじっちゃは「全国恵方巻き伝統を後世に正しく伝える会」による
「恵方巻き検定」1級の上、「エホリンピック」の金メダル記録保持者だったんですからね@@b
SSは、名誉会員のみに与えられる、エホウオウ(鳳凰)の羽織です@@b

「巻いていくぜ、巻いて~~」「目ぇ回すなよ?」「オレが立っているここが恵方だ!」
などなど数々の名言を残してますよね@@




そんなエホニストのじっちゃが自ら恵方巻きをまかなってくれるものですから、
ハングリーなみんなは、そりゃもうモッシャリモッシャリとかぶりつきます@@w

カ「もっしょもっしょ・・・んーーーこの美味さ、オレの舌も巻いてまうわ!」




ヨ「にっちゃにっちゃ・・・今日からじっちゃという名の恵方に
  足を向けて寝れないよ!」




むーちょむーちょ・・・んーーー看板画廊の画伯リクさん作のクマッコヨーグルとまた
相性がバツグンですねー@@

こりゃ巻けず嫌いな13さんも、ぐぅの音もでないでしょーw




13「・・・・あのさー、すごく言いにくいんだけど・・・
   恵方巻きって、何?」



じ「!!!!」

あーーー><そっか、外国には恵方とかないんだ!w
文化の違いってやつですね><これはw

じ「えっ・・・ええ、え・・・えっえっええっ恵方巻きを・・・
  知らんじゃと!?」



13「いや、美味しいことは美味しいよ、すごく
   でもこれ、すごいノドに詰まるね・・・コーラない?コーラ」

じ「これ?ノドに詰まる?コーラ?」

あわわわ、じっちゃ!
13さんは外国生まれ外国育ちだから、恵方巻き知らないんですよ><b
だからそんな怒らないで・・・




じ「Japanese "Ehou" is lucky points, japanese every famirly eating....」

うわ!英語しゃべれたの!?@@; 
外国人が異国の地で慣れない文化に感じる壁に対して
懇切丁寧っっ;@3@w




13「oh yes...ah~~...aha?」

こっち全然しゃべれてないし!@0@;
もう日本語で会話すりゃーいいじゃん!!;@3@



じ「いい?恵方巻きを食べるときは、恵方・・・まぁ要は
  福のある方角を向くのね
  それで、脇はこう・・・わかる?脇でこう、寿司を
  握るカンジでふわっと、OK?」


13「こうっすか?」

じ「違う!あのね、初めてなんだから、できなくて当然
  緊張しないで、落ち着いて、一から・・・OK?」

13「日本に来て初めてっす、こんな温かく接して
   もらえたの・・・オレにとっての恵方は、じっちゃかも」

じ「ん?何か言ったかの?」

13「なんでもないっ」




じ「君は筋がイイのぉ、君をみていると戦争に行った孫の顔を
  思い出すわい・・・」

13「え?なんですか?」

じ「いやいや、どうじゃ?ワシの元で恵方を巻い・・・おっと
  修行を積んで、エホニストになってみんか?」

13「じっちゃ・・・いや、師匠
  お世話に・・・なります!!」

(SSは、今回の一番のセクシーショットです@@)




あははは~

うふふふ~

・・・て、まぁ・・・うん、全員バラバラの方を向いてるんですけどね@@w   
みんなの恵方が巻き易くなりますように♪

2010年2月1日月曜日

劇場版「きっと、あの国から2010・・・序」

こんばんわ@3@ノくまでっす

寒中見舞い申し上げますよ、ほんとに!
みなさまお風邪はひいておりませぬでしょうか?
くまは完全にダウンです@@w

こんな寒寒な冬は、家でぬくぬくと過ごしたいでしょうから、
くまが西麻布の隠れ家Barで小耳にはさんだ切ない話をひとつ・・・

SLには、とても仲のいい5人組がいました@@
その5人は、SLの温泉をロケしながらラジオ放送する番組を経て
より一層キズナが深まり、今度は雪国に旅にでました@@



それにしても・・・さすがに北国の冬だけあって、寒いのなんのって!!w
どうやら今夜のロケは行き当たりばったりではなく
ペンションを予約しているようなのですが・・・
どこだーーーw




あ!ペンション村発見ーーーー♪




いやーーー、これからみんなでお泊まりなんて
胸がワクワクしますねーw

毎日店で顔をあわせているといっても、いっつも天真爛漫の中だけですから
まーそれでも十二分に楽しいんですけど
こんな遠足気分は、新鮮さバツグンです@@

それにくわえて、郷土料理に舌鼓♪
ジンギスカンにちゃんちゃん焼きに、毛ガニに海鮮盛り・・・
んーーー地球に生まれてよかったーーーー♪




おー、ここがぼくらが泊まるペンションですか!w
何か、すごい頼りなさそーなんすけど・・・w
仮設住宅とかじゃないですよね?w




中へはいると・・・おーーー広っ!!w
暖房も効いてて、5人いても持て余しますよ!w




キッチンも広くてきれいだーw
これなら北国の食を、存分に堪能できそう・・・
ジュルリ@p@
(レンジが旧式なのがいただけないですけど・・・w)




ペンションにつくなり早速思い思いにくつろぐ5人@@w
すっかり家気分ですw

カ「てんちょ、タバコとってーや」

オ「んー」

カ「あんがとさん」

雑魚寝してると、うとうとしてきます@@w




ごろごろ、うだうだと他愛もない話で盛り上がるメンバー@@
やっぱり旅って、場所よりもメンツで決まりますよね♪

一緒にいても気を遣い合わないというか、
兄弟みたいな・・・そんな感覚ですね><bw




ちなみに北国のテレビでは、これしかやってませんでした@@
(しかも3分100円です・・・;@@w)

んーーー、さすがローカル@@w




オ「せっかく北国に来たんだし、雪で遊ぼうよ~」

カ「めっちゃ雪積もってるやん」

13「ちょっと二人とも、風邪ひいちゃうよーw」

つ「鍵閉めちゃえーーーw」



そして一面の銀世界に心躍るメンバーたち@@w

カ「冷たっ!w
  うわ・・・ちょー、てんちょ冷たいって~w」

オ「カズくん旅行のときぐらい、服着なよー」




13「みんな雪に飛び込めーーーw」

カ「うりゃーw」

つ「ちょっとみんな、服濡れちゃうよーw」

オ「カズくん楽しそ~w」




13「あーーー遊んだ遊んだ、もう手ぇすごい痛いよw」

ロケを忘れて、純粋に旅を楽しむ5人

カ「あ、ペンションの鍵落としてもたかも・・・」

オ「えーーー!?ちょっと、どうすんのよ
  風邪ひいちゃうよ、ていうか凍えちゃうよ!w」

カ「うっそーーーん♪」

オ「ちょっともーーーーーw」

あははは~~

うふふふ~~

楽しい時間はあっという間に過ぎちゃう><。w




そのあとは、みんなでお風呂にはいって温まって、
それからみんなで美味しい鍋やらお造りやら、蟹やら蟹やら蟹やら蟹やらに
ほっぺた落として、それから、それから、それから・・・




それから・・・




それ・・・から・・・




!!




みんな!?どこ!?どこにいるの!?

手の皮が破けるまで雪をかいても
みんなの姿はなく・・・




みんな、置いてかないでよ!><。
くまを一人ぼっちにしないでよほぉ~~~~!!;;




カ「ほーさん、こっちはめっちゃ楽しいでへぇ~~~」

つ「なんでくまさん来なかったんだろ~
  こーーーーんなに盛り上がってるのにぃ~~」

オ「くまちゃんがいれば、ぶらり温泉旅のメンバーそろったのに・・・
  空気読めないんだよねー、いっつも~」

13「アミーゴ、アミーゴよりももっともっとアミーゴな人たちを
   みつけたから、街でみかけてもあんまり声とかかけないでね・・・
   みんな、行こ行こ~温泉はいろーよぉ・・・ろーよぉ・・・ぉーよぉ(エコー)」

みんなーーーーーー!!;;
(かなり吹き替えしてますけどw)




あ・・・あ・・・あう・・・




彼は北の大地で孤独に、寂しさに凍った

空から降る粉雪が一粒、孤独な彼をあわれむかのように
そっと彼のほほに触れたかと思うと、
一筋の涙となって淡く溶けた・・・



以上が東西麻布のBarで小耳にはさんだ話です
この話が事実なのかどうかは定かではないですが
そのときに生まれた歌がこの曲だと、まことしやかに囁かれているそうです・・・
それではみなさん、風邪にお気をつけください@@