ラベル INSPI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル INSPI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月16日金曜日

inspi.co

管理者様の方で作業が増えるのを覚悟でURLの変更という早急かつ迅速な対応をして頂けたようです。

 以下公式ツイッターからの引用

inspi.coに関しては復活できるのは間違いないのですが、休日を挟むのと風評被害的に事実と異なる、ユーザのメールアドレス348人(退会者含まない)の個人情報売却など、そういった類の事実と異なる情報が行き交ってるため、に変更にいたします。


以下公式ブログより引用

現状のご報告、ドメインの障害前に戻りますが休日を挟むので復旧が週明けになりますので、ドメインのinspi.co部分をすべて、inspi.mobiに変更した上、再開を始めます。
現状100万行に及ぶ、DBとその他のコードの確認、セカンドライフ内の登録ボックスの現状セキュリティーチェックを現在踏み切って進めております。様々な憶測が行き渡り、皆様にご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。もうしばらく、復旧までお待ちください。


ユーザー様はブックマーク 変更お願いいたします。

管理者サイバーさん、大変だとは思いますががんばってください!


INSPI

詳しく書いてくれてる人がいましたので転載します。


アカウントにメールアドレス(インスピのではなくって自分の)を登録してる人は、随時メールが来てると思います。
あたしのところにも来ました。
それによりますと・・・
インスピにアクセス出来ない原因ですが、ドメインの管理会社の方でデータベースの消失があり、15時くらいにデータベースの反映が始まりましたがインスピのサーバーと紐つけることがまだできない状態のようです。
ですので、現在はドメイン管理会社からの回答待ちだそうです。
進展があればツイッターの公式アカウントで現状のアナウンスを流すそうです。
ソーシャルサイト インスピのTwitter公式アカウントは下のアドレスです。

http://twitter.com/inspi_co

転載元 

フィルターかかってる人は、迷惑メールに入ってる人もいるかもしれませんので、そちらの方もご確認をしてください。


みなさん慌てず騒がず、待ちましょうね~^^


追記:インワールド内でノートカードも配られていますが、INSPIにフルネームで登録されて居ない方には送り先が不明で送られていません。

管理者の方も一生懸命対応していますのでしばらくお待ちくださいとのことです。